第72回 菌血症バンドル (1) 黄色ブドウ球菌

執筆:伊東 完(東京医科大学茨城医療センター総合診療科)
監修:岡本 耕(東京医科歯科大学病院 感染症内科・感染制御部)

 

Keywords:黄色ブドウ球菌菌血症,診療バンドル,血液培養,感染性心内膜炎,感染巣制御,心臓超音波検査,セファゾリン(CEZ),バンコマイシン(VCM)

 

Q. 黄色ブドウ球菌菌血症に対する治療で大切なことを教えてください! 

A. 血液培養の再提出,感染巣の制御,心臓超音波検査,適切な抗菌薬の選択といった診療バンドルを堅実に行うことです。

 

黄色ブドウ球菌菌血症の治療はなかなか大変です。治療中に他の臓器へと感染が波及したり,治療後に再発したりすることも多々あります。このような背景をふまえ,黄色ブドウ球菌菌血症に対してはエビデンスに基づいた複数の対応をまとめて行うことで,全体として最良の対応になるようにしています。こういった対応をまとめたものを診療バンドルと呼ぶわけですが,今回は黄色ブドウ球菌菌血症に対する診療バンドルを解説していきます注1

 

続きを読むには
無料の会員登録 が必要です。

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?