文責:杉原 伸明(北海道GIMカンファレンス世話人代表/北海道家庭医療学センター、帯広協会病院 総合診療科)
去る2025年6月20~22日、北海道札幌市にて第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(JPCA2025)が開催された。そのシンポジウム16「北海道GIMより贈るクリニカルパールこぼれ盛り―歴代世話人と紡ぐ診断のエッセンス」は、全国から集まった参加者を前に、北海道GIMカンファレンスの13年にわたる歩みと、診断プロセスを大切にする理念を共有する貴重な機会となった。
本稿では、シンポジウム前半で紹介された北海道GIMカンファレンスの成り立ちから現在に至るまでの歴史、そして私たちが大切にしている「若手重視」「プロセス重視」の理念について、当日の熱気とともにお伝えしたい。