第2回 大建中湯(ステップ編)―おなかの冷えから生じる症状には大建中湯 
吉永 亮(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)

ブックマーク登録

 

大建中湯(だいけんちゅうとう;ツムラNo.100)は,乾姜(かんきょう)・山椒(さんしょう)・人参(にんじん)・膠飴(こうい)の4つの生薬から構成されます。乾姜(生姜を蒸して乾燥させたもの)と山椒には体を温める作用,人参・膠飴には消化管機能を改善する作用,漢方医学的には生体のエネルギーである気を補う作用があります。 

 

続きを読むには
無料の会員登録 が必要です。

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?