執筆:長野 広之(京都大学大学院医学研究科医療経済学分野 / よしき往診クリニック)
【金曜更新】あの『ジェネラリストのための内科診断キーフレーズ』(医学書院,2022年)の続編! 前著では取り上げきれなかった,臨床推論に役立つ珠玉の「キーフレーズ」を解説します。
著者からのメッセージ
『medicina』で連載し,その後書籍化された『ジェネラリストのための内科診断キーフレーズ』が帰ってきました。今回の連載でも,日々の診療で困りがちで,明日からすぐに役立つキーフレーズを扱っていきます。是非ご一読ください!
第1回 下垂手―総論
第2回 下垂手―①橈骨神経麻痺
第3回 下垂手―②脳梗塞
第4回 下垂手―③その他
第5回 炎症所見のない盗汗―総論
第6回 炎症所見のない盗汗―①更年期障害,②低血糖
第7回 炎症所見のない盗汗―③睡眠時無呼吸症候群
第8回 炎症所見のない盗汗―④その他(甲状腺機能亢進症,GERD,薬剤)
第9回 急性の全身脱力―総論
第10回 急性の全身脱力―①周期性四肢麻痺
第11回 急性の全身脱力―②ギラン・バレー症候群
第12回 急性の全身脱力―③重症筋無力症
第13回 急性の全身脱力―④その他(脊髄病変,ビタミンB1欠乏,ボツリヌス症)
第14回 血液培養陰性の心内膜炎―総論
第15回 血液培養陰性の心内膜炎―①血液培養採取前に抗菌薬が投与されている
第16回 血液培養陰性の心内膜炎―②Bartonella感染症,Coxiella burnetii感染症
第17回 血液培養陰性の心内膜炎―③悪性腫瘍
第18回 血液培養陰性の心内膜炎―④Libman–Sacks心内膜炎
第19回 成人患者の慢性咳嗽―総論
第20回 成人患者の慢性咳嗽―①好酸球性下気道疾患
第21回 成人患者の慢性咳嗽―②逆流症
第22回 成人患者の慢性咳嗽―③上気道咳症候群
第23回 成人患者の慢性咳嗽―④その他(cough hypersensitivity syndrome,薬剤など)